ETCマイレージで、高速料金が減額されてゐる事實を知つて喜んでゐるだけでよろし。

(初讃岐うどんは力うどん)
バーベキューとベビーカー問題あり。たいへんに興味深い。いとをかし。

(初カレー)
NHK-Eの「スコラ 坂本龍一 音樂の學校」バッハ編を「鑑賞」。塾高で樂典は得意だつたが、表現は難しい。
實習と演習は必要だと身につまされる。
對位法と伴奏は違ふつていふのが一番おもしろかつた。眞の理解は實踐だと思ふ。
30年以上モーツァルトを研究してゐて自信もあるのだが、もう少しバッハを勉強する必要がある。

(ニンニク注入)
バックがフルオーケストラだとモニタスピーカは不要。カラオケでも自分はモニタ音が欲しいタイプなのだが。
どんだけこつち側で聞こえるのか、が歌ふ側の重要なポイントだ。
口の大きい女性は必ず歌がうまいのだが、自分の好みではない(笑)。
春の七草、芹/薺/御形/繁縷/佛の坐/菘/蘿蔔であるが、大根のみつていふのもアリか。

(七草ではなく一草)
囘文を檢索。すばらしいのがあつた。
・夜すき燒きするよ
・142+382×567=765×283+241
・423+165×982=289×561+324
・世の中ね、顏かお金かなのよ
藝術的であり、究極である。