2013年02月25日

激動のなかで摸索

そもそも環境の變化には弱いのだが、つひに變化せざるを得ない事態に。
こんな日が來るとは思つてもみなかつたのだが、それが甘かつたのだらう。新しい道を摸索する。通勤電車で熟睡する生活。まあ、初心に戻ることは大切だ。前向きにとらへるしかない。
世間的にはバレンタインデーなんてのもあつたが、ほぼ無縁。個數はともかく、もらつた人の平均年齢は50歳近い。ありがたいと思ふことは思ふ。
そんなときに、肋骨を骨折。まつたくもつて、さすがに參つた。濕布するしかないやうで、48枚入りのやつを贖入。これは安かつた。齒磨きしても痛いので、電動齒ブラシにする。これが意外とヒットだつた。歌つても痛いので、歌はないカラオケボックスも初體驗。これもツーベースくらゐ。

130219_100317.jpg
(GUMつて、ローリングで安かつたので)

積もる話ができてしまつたので、恆例の會(笑)といふことで人形町のひよつとこさんを案内される。
たいへんに美味なり。人形町つて今半さんもあるけど、肉に關聯があるのかどうか。元吉原といふ認識はある。

130220_191050.jpg 130220_191609.jpg
(いろいろ、忘れたい夜もあるものです)

書く時間はないが、ネタはたいへんに豐富だ。
・コンクラーベが面白い。オリンピックの開催地選舉と同じやうな感じか。これぞ、元祖選舉だ。
・京王線は準特急を特急に格上げするらしい。各自治體ごとに停車するといふ方便を、つひに崩すときが來た。
・LED電球がかなり安くなつてきてゐるが、E17口金で60w相當のものがない。至急求む。
・やぶそばの火事はいちおうショック。建物や雰圍氣はよかつたけど、なにしろ價格が高すぎた。再起時には安くしてほしい。
・降雪は何囘かあつたが、積雪は囘避。しかしながら、4階駐車場へ上がれなくなるのは困る。
・麻生副總理兼財務大臣がゴッドファーザーのやうな帽子でG20へ。かつこよすぎる。しかも圓安を認めさせる成果。すばらしい。

芝櫻に手を出してみた。うまくいくかどうか、これも摸索。


posted by rikuo at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事

2013年02月10日

「とんび」で子育てに反省し、N700Aに乘る

雪が降ると、いつもスタッドレスタイヤの必要性と雪かきについて考へる。今年は2囘目の大雪警告だが無視。
幸ひ大雪には至らなかつたが、交通機關はJRのみ大混亂。東日本大震災のときもさうだつたが、JR東日本は利用者重視に體質改善が必要。

伯父の通夜に行く。西武線は昔から各停ばかり乘るのだが、江古田ではなく東長崎での通過待ちに衝撃を受ける。もつとも兩驛とも改築してさつぱりわからない。自分をかわいがつてくれた祖母にはしばらく會つてゐないが、まうすぐ108歳にして元氣とのこと。彼女の長男が死んだことは傳へてゐないさうけど、鋭い勘の持ち主ゆゑ、うすうす氣がついてゐることだらう。どんな氣持ちなのだらうか。從姉の息子は某高校ラグビー部で來年キャプテンとのこと。小さいときに遊んだだけだけど、意外にもデカくなつて立派なプロップ(フッカーもやるつて)になつた。兩方とも、子育てについていろいろ考へさせられる。自分の長男の高校入試もいよいよ大詰めらしい。親は學費が安い方が希望なのですが、まあやりたいやうにやつてほしいものだ。子育てといへば、このクールはTBSさんの「とんび」にやられてゐる。小説は讀んだことないが、毎週泣けてしまつて困る。反省も多い。もちろん、お父樣とは似ても似つかない吹石一恵さんの美貌にもやられてゐるわけだ(笑)。

會社が交通博物館跡に移轉してしばらくたつたが、ちやんこ「振分」さんに初參戰。往年の名力士による厖大な手形で、しばし喜べる。名古屋の大先輩も喜んでいただき、よかつた。ヒレ酒5杯ほど。神田秋葉原周邊については、ランチも飮み屋もますます探檢中。探檢途中に知人と會つてしまふところが狹い。移轉に伴ふ胡蝶蘭については、自分に割り當てなし。殘念だが、どうせ世話にこつてしまふのだらうから、まあよし。

130124_124948.jpg
(高見盛關の手形もありました)

名古屋ではネタあり。他所の話だけど、上司として弟子の育て方に自信が持てなくなる。いはく、
・「鑄鐵管つて何でできてるんですか?」←鐵にきまつとるやん。
・「ブランジャーポンプA型」つて←だから、Aカップぢやないつて。
歸りは新型新幹線のN700A一番列車。先頭席が空いてゐたので豫約したら、マニアックな方ばかり乘車してゐてびつくり。東京驛まで撮影されてゐる人もゐて、正直寢られなかつたといふのが感想。ちなみに乘り心地は從來のN700と全く變はらず、内裝もLEDを多用したと聞いたけど違ひがわかりません。

130208_093810.jpg
(アドバンスド)

今週は3日も良い日。お迎へも振替も、またよし。神樣に感謝なのか。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2013年02月03日

ブログ復活にあたり、伊勢神宮へ參拜

本日、節分をもつて後厄終了、明日の立春からは新たな自分が始まる。會社も移轉し、まさに心機一轉。たまたまなのかもしれないが、いろいろ思ふところもあり。絶對に成果の出ない勝負も時には必要。また、さうやつて初心に歸ることはいつも重要である。
Facebookを始めてからBlogを書いてなかつたので、今日から復活してみる。FBは大變便利なのだが、備忘録として使へないうへにちよつと信頼性に缺けるところもあるので、使ひ分けをしていくことにした。とは言つても、なかなか時間をとつてBlogを書くことは難しいのであり、週に1囘書けば善しとする(甘)。
思へば空白の2年間、いろんなことがあつた。自分も確實に成長し、また老化してゐる。

本年に入り、20年ぶりの式年遷宮といふことで、思ひ立つて伊勢神宮に參拜。まさに心が洗はれた。
外宮〜(宿泊)〜内宮〜赤福と定番のコースであつたが時間取りも行程も完璧で、神通力(笑)。

P1010828.JPG
(内宮)

P1010839.JPG
(赤福)

生まれ變はつたつもりで新たな生き方を見出さうとする、今日この頃。
posted by rikuo at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2011年02月13日

大雪のなか、温泉研修など

一時は開催自體も危ぶまれたが、温泉研修へ。秀逸な選擇であつた。

20110211134902.jpg
(この蕎麥は好き)

20110211134829.jpg
(鳥もつ煮も初めていただく)

20110211142451.jpg
(雪に梅)

レゴだつたりプラレールだつたり、雪なのに汗もかいてしまふのであるが、なにしろ名湯である。
ウヰスキーも、餘市さんをちやんと1本空けてグッスリ。この程度であれば翌日の運轉に支障はない。
朝食にオレンジジュースがオプションだとは思はなかつた(爆)。

20110212083539.jpg
(あるべき旅館の朝食)

20110212125220.jpg
(おざる)

20110212125358.jpg
(馬鹿刺し)

PSPのネットワーク參入問題を機に、有線ルータを廢止して無線ルータをメインに。
いままでは無線HUBとして使つてたわけだ。有線側にHUBを投入。構成的にはむしろシンプルになつた。
しかし、よく考へたら今まで以上にPSPにハマつてゐるヤツがゐるわけで、むしろ失敗か(笑)。

ヒザ痛對策に、サントリーさんからグルコサミンのサンプルを入手。
老人の方々(失禮)からの推薦しかないが、致し方ない。效果を期待するしかない。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ

2011年02月10日

リクエストよりもおねだり

いろいろめんどくさくて、松屋さん(失禮か)。

20110209120945.jpg
(申し譯ございません)

しかしながら、寒い季節のうちに坂内さんへも參戰しないと。
いつも細麺を選擇させていただく。

20110210131009.jpg
(チャーシューが絶品)

廣島の件も含めて、めづらしく無事にうまくいつてしまつたのでいろいろ忙しい。
ハンバーグのはずが肉團子事件なども起きるが、計算内に動くことのはうが少ない。
やはり、「リクエスト」よりも「おねだり」のはうが壓倒的に良い(笑)。

會食あり。豪華な席ではあるが、それほど美味ではなかつた。ゆゑに冩眞もなし。
このクールは「美しい隣人」が秀逸。やはり、藤井美菜孃である。決して好みではないのだが(笑)。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月08日

厄祓ひいただいて、張り切つてしまふ

コンビニで「東京喫煙所マップ」なる本を見つけた。中は見てゐないが、かういふニーズは當然あると思ふ。でも、都心はすぐに變はつてしまふから、あまり役に立ちさうにない。自分のなかでは喫煙所に限らずトイレや飮食店など、いつもさういふマップがあつて更新してゐる。いづれもポイントに結びつくものが多いのだが(笑)。それにしても、自らが禁煙を設定する、建物など公共の場では、その分必ず小さくても良いから喫煙所を設置することを義務附けるべきである。できれば國會で法案化したいものだ。建築基準法か(笑)。この點、JR東日本よりもJR東海や西日本のはうが評價できる。

木村カエラ孃の「butterfly」は單純な曲つぽいので(特に伴奏が)意外と彈けるのではないかと思ひ、移動中に20囘くらゐ聽いてみた。最初は♭が1コだと思つたら3コあつたり、途中で變調して(この部分はまるで別の曲を繋げたやう)♯が5コくらゐになつてゐるのかな。譜面を起こすにしても彈くにしても、あまりに難しすぎて斷念(笑)。わざと難しくしてあるのかもしれない。店頭の樂譜で確認してみるか。でも、賣つてるやつは易しくしてあつたりして音が違ふからな。やつぱ思ひついただけ。もうどうでもいい(爆)。

ビックカメラのポイント、Suicaへの交換レートを上げられてしまつたことから放置してゐたところ、無盡藏に貯まつてしまつた。ほぼ全部を酒で消費したのだが(笑)、殘りで卷取り式のインナーヘッドフォンを贖入。カバンの中でコードがぐちやぐちやするのは氣に食はないので、昔からくるくる卷けるのを愛用してゐる。この趣旨に賛同していただいてゐるのはSonyさんとVictorさんしかないのだが、今囘はSonyさんを贖入。カナル式でも良かつたのだが、卷き取れなかつたので開放型を選擇。この世界、値段がピンキリでおもしろいのだが、高級品はインナーでもそれなりにそれなりだと思ふ。Boseさんなどは、なるほどと言へる音質だ。しかし、どうせ通勤で使ふのだからそんなに音にこだはらなくても良い。むしろ使ひやすさや耐久性に主眼を置いてゐる。ヨレヨレにならないやう、ケーブルは布卷でなければならない。といふわけで、生産終了品のMDR-E931LPに決定。ここまで30分かかるのが自分の買ひ物。 

眠氣覺ましをいただいたり、リクエストしていただいたり、お出迎へいただいたり。
たいへんにうれしい。やはり、いちばんの厄祓ひといふことか。
パワーをもらつて、いろいろ張り切つてしまふところである(笑)。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(2) | 日記

2011年02月06日

インフルエンザ禍のなか、格安の買ひ物

インフルエンザが流行。職場やその他でも罹病者が續發。看病するはうもたいへんだ。
そんななか、尾頭附きのタイをご馳走になる。グルコサミンとかコンドロイチンが必要な時節柄、ナンコツもありがたい。
諸問題について、オトナの方々と協議する。

20110205181032.jpg
(メンバー、足りないですが)

この週末は買ひ物自慢。
安いものを買ふのも當然だが、各種ポイントとの兼ね合はせを考へることも大切である。この邊が瞬時には判斷できないので最近は難しい。いかんせん、熟考できるネットに軸足が移つてしまつてゐた。たまには店頭を見ることも大切。
木村カエラ孃の「butterfly」は、かねてより名曲であると思つてゐたが、たまたまTSUTAYAさんのレンタル終了品に出會ふ。昨年のベスト盤が800圓は、お買ひ得と感じた。かういふ買ひ物はネットでできない。武道館ライブ附きのシングルなぞは100圓(笑)。その他は、水筒やらクツやらゲームやら。しかし、一番金額的に幅を取つてゐるのは酒(笑)。大量に贖入する。

長男のPSPがネットに繋がらないとのこと。たしかにうまくいかない。惡戰苦鬪して斷念。あとから思へば、モデムとルータをリセットすれば濟む問題だつたかも。無線ルータはブリッジにしてあつたかな。WiiやDSは問題なく繋がるのにPSPはなぜダメなのか。
いろいろ、考へることは多い。

大相撲の八百長問題、當然何を今さらといふ聲もあるのだが、このまま調査が進んだ場合は最惡(?)の場合、興行中止どころか關取及び若手親方のうち3割ぐらゐが除名になり、理事長はガチンコ大好き貴乃花親方になると思はれる。むしろ、そこまで行かないといけないのかもしれない。ただでさへ相撲取りにならうとする人口が減少してゐるなか、どうやつて文化を繼承していくのか。歌舞伎のやうになつてもよいのか。まさに「土俵際」といへるのだらう。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事

2011年02月03日

厄年を迎へ、物忘れ多し

廣島から歸つてきてだいぶ調子は取り戻してゐるものの、胃腸系は惡化したまま節分を迎へる。
移動中の電車内に忘れ物。見つかつたからよいものの、最惡の事態では一大事であつた。
自らを戒める必要あり。慌ててはいけない。體調を整へなければいけない。パワー不足か。

モツ煮とうなぎで、體力の恢復を圖る。

20110203183856.jpg 20110203190025.jpg
(また忘れ物)

「モーニング」連載中の「へうげもの」がNHKでアニメ化されるさうだ。
この話、ひそかにファンである。見損ねないやうにしなければ。

それから、八王子テレメディア改めJCN八王子で、ブルーレイディスクドライブの附いたSTBが登場するとのこと。3月から申し込み開始で、4月よりスタートだ。ノーマルのBDレコーダーが調子惡いので渡りに船。さつそく申し込まなければならない。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年02月01日

ブログ6年目は風邪で廣島

2週間前ほどから咳が止まらなかつたのだが、つひに嘔吐下痢。
夜中いつぱい、トイレとお友達になる。そんななか、急な廣島行き。たいへんにつらい。
20時間ほど胃に固形物を入れないやうにしてゐたが、獺祭の誘惑によりサカナのお店へ。
これがなかなかすばらしかつた。特に、アナゴのお造り。初めていただいた。

20110201144318.jpg 20110201200216.jpg
(早く寢ます)

ブログは6年目、書き込み工合を振り替へると、まる5年間で780件/1826日(0.43件/日)だから、意外と平均値は下がつてゐない。
この1年は94件/365日(0.26件/日)。特に夏以降のやつつけ記事が目立つ(笑)。まあ、こんなものかもしれない。


posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2011年01月31日

胃腸が弱くてヒザ痛で花粉症

花粉が飛んだ。さつそく診療所へ。法外な處方をしていただく。今年は大量消費しさうだ。
いよいよ厄年へのカウントダウンだし、早めに(笑)。もともと胃腸の弱い人が、年末からヒザを痛めてさらには花粉症ときた。そろそろ正念場だ。
運動不足なのは否めない。運動しないと(笑)。

ヒルズやらミッドタウンやらのせゐで富士山が見えないのは殘念だが、最近はスカイツリーがよく見えるやうになつてきた。

20110126093955.jpg
(ガミラスみたいだ)

虎ノ門にある、某石油會社さんのビルの食堂に潛入することは多い。
この會社、合併に伴つて自社ビルから出て行つてしまつたので、食堂がすいてゐる。よろしい。

20110126122900.jpg
(500圓)

と思へば、某テレビ會社さんのいなくなつてしまつた街では、ラーメン屋さんがコロコロ變はる。

20110127133433.jpg
(坦々麺がおすすめださうで)

いつものお壽司屋さんへ。

20110127180048.jpg
(遲くなり、申し譯ございません)

名古屋のパスタは「あんかけ」が有名だが、あまり挑戰する氣になれない。
マカロニさんは生パスタがあつてよろしい。

20110128113002.jpg
(タイトルは忘れました)

鈴鹿へ。氣の重い會議だつたので會話もはづまないが、松阪牛さんは外せない。

20110128180409.jpg 20110128181139.jpg
(松阪牛のユッケとメンチカツ)

メンチカツについて、眞僞のほどは定かでなかつた。信ずるものは救はれるといふことか(笑)。

20110128183602.jpg
(次囘は前向きなお話に)

國内線で離陸前や離陸後に携帶電話が使へるやうになる、といふ報道あり。
それもいいんだけど、ジッポーのほかに100圓ライターを1本だけでもいいから持ち込ませてほしい。
かういふ「なぜ1本なら良くて2本はダメなのか」といふやうな、説明できない規制はよくない。
自分のやうに、豫備を持ちたい人は多いはずだ。

八王子では有名だつた「100圓ラーメン」が閉店。つひに食べる機會はなかつたので殘念。
KEITH CAFFE LATTEが、11月ごろから發賣中止になつてゐたが、最近復活。これはよし。
ラグビーのイングランド協會は「2012年から海外クラブ所屬選手を代表に選出しない」といふ方針を打ち出してゐたが、今年の6箇國對抗戰には無事にウィルキンソン選手がスコッド入り。これもよし。樂しみ。

壽司パーティーあり。
上等なネタで、たくさんいただく。

20110130131329.jpg
(本年最後の新年會)

Twitter、自分はやらないけど、それを非公開にする人つていふのもよくわからない。
なんのためにやつてんのか。まつたくもつて自己滿足だ。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2011年01月25日

ニュースとすつぽん

最近はココロも寒いので、温かいうどん(笑)。

20110117121733.jpg
(春菊天ぷらをトッピング)

日野自動車が、日野を撤退するといふ報道。以前からまことしやかに流布されてゐたが、本當だつた。
「2020年までに」と「本社は移轉せず」が救ひか。とにかく、豐田驛前の閑散化及び學生街化は避けられない。

ライオンズ、許銘傑投手の登録名がいつの間にか「ミンチェ」に。ひそかにファンである(笑)。
また、雄星投手は「菊池」に戻すとのこと。こちらのはうがよい。さらに、坂元彌太郎投手が度重なるトレードで入團。
個人的に30年作成してゐる名鑑をメンテする必要がある。

野菜たつぷりの湯麺で。

20110120114836.jpg
(完食まで時間がかかる)

名古屋では例によつて唐揚げラーメン。

20110121123541.jpg
(何度食べても、別々でよいのではないかと思ふ)

名古屋鐵道と名古屋市交通局のICカードが「マナカ」に。トイカはどうでもよいが、2013年春からSuicaと相互利用できるのがすばらしい。もつと早くして欲しい。3月から、福岡でも現金を使ふ必要がなくなるし、札幌市交通局のサピカも早く相互利用できるやうにしてもらひたいものだ。

インフルエンザが流行らうとも、鶏肉は好き。
當初から趣旨が變更になつたパーティあり。

20110121200902.jpg 20110123130941.jpg
(こつちのはうが美味)

リベンジとばかりに、生パスタ食べ放題(結果論?)へ。

20110124145936.jpg 20110124191658.jpg
(ギリギリ、ランチで)

なぜかいい大人が、トイザらスでお買ひ物(笑)。
捨てるものも捨てられて、キレイになつた。


そしてそして、すつぽん會食へ。

20110125182617.jpg 20110125184800.jpg
(すつぽん肝、カワハギ)

20110125190245.jpg 20110125192529.jpg
(丸鍋後の姿、雜炊)

「羅生門 大東一」もよかつた。「裕壽」も飮んでみたい。

posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事

2011年01月19日

おほるり展とギター

はちバスの新ルート及び時刻表が、つひに發表される。あまり使ふ機會はなささうだが、控へておくことにする。結局、高尾驛まで行くと170圓。あまり意味がないか。
既設路線も一部ルートが變更され、料金體系も見直し。こちらは改惡の方向か。

松屋さん、今週は2度目の參戰(笑)。基本的に野菜セットにしてゐる。

20110114122002.jpg
(Suicaも使へるし)

おいしい日本酒とサカナのお店へ。
現金主義なのが不便だが、實直なマスターなのでリピーターになつてしまふ。

20110114193414.jpg
(薩摩地鶏)

20110114193659.jpg
(ヒラメ)

20110114202058.jpg
(キンメダイかな?)

コストコ年會費問題。
要するに、年間4,200圓の年會費は1年以内に退會を申し出れば返金され、それから1年間は同居の家族を含めて再入會ができないといふルールなのだが、よく一緒に買ひ物に行く人とうまく行けばうまく行くのではといふ内容。そもそも、量が多いのでシェアするはうが效率がよい。これは生活の智慧だ。

「おほるり展」に參戰。八王子市の小中學校代表の展覽會である。次男が見事に出場を果たした。

20110116155530.jpg

20110116153504.jpg 20110116153447.jpg
(どうしてこの漢字なのかは不明)

長男がギターを手に入れたので、ピックと教本を買ふことに。
かういふ挑戰は大賛成である。チューニングまでやつてあげるので、あとは勝手に樂しむやうに(笑)。

そもそも、豫定變更に弱い。事前に決まつてゐたなら教へて欲しいものだ。
寒くて、ヒザ痛が惡化。完全に充電不足で電池切れ。ながながし夜をひとりかも寢む。

今月は東野圭吾さんの文庫が新刊で2册。
「ダイイング・アイ」はおもしろかつたけど、自分の結末とは違つた。
もつとおもしろくできるのに、と思ふ。
ネタバレ注意だが、
・「怨みから整形され」「怨みを利用して」「殺害させ」「逆襲して始末」とか
・「逃げた女性は」「眞犯人側の人間」「あとから仲間割れ」など
さうしないと、高校生の證言が活きてこない。
だいたい、最後にはみんな死んでました、なんてのは勘辨してほしい。
とにかく、1時間半ほど貴重な移動中の睡眠時間を奪はれたのは確かだ(笑)。

マメ智識を入手。
ブログの「ログ」と、ログハウスの「ログ」は、もともと同じ意味で「丸太」ださうで。


posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 八王子

2011年01月13日

パーティーづくし

壽司屋さんランチ。
格別豪勢なわけではなく、ランチが500百圓なので。
あと、たまに(よく?)特別サービスがあつたりすることも(笑)。
持つてる人と行くべきである。

20110109125610.jpg
(よくばり丼、最近のヒット)

粉モノパーティー、及び生パスタパーティーが開かれる。

20110110210156.jpg 20110110211448.jpg
(すばらしい出來榮え)

あんかう鍋パーティーもよかつたが、冩眞なし。
今週は松屋さんの牛めし240圓フェア。行かざるを得ない。

20110111120109.jpg
(さつそく參戰)

かつカレー500圓といふ選擇肢もあり。

20110112121221.jpg
(大盛りにしたら、ライスだけ追加された)

仕事でのプレゼンは、手ごたへなし。
遠い將來の話かもしれないが、今から考へておく必要があるといふ訴へが弱かつたか。

殘業のシンボル、東京タワー。
電波塔としても展望臺としても退役だが、ランドマークとしては現役でよい。

20110112173036.jpg
(風情あり)

とにかく、締め附けないやうにしていただきたいものだ。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月07日

一草、粥なし

正月は結局寢込んでしまつたが、たまにはかういふときも必要。
ETCマイレージで、高速料金が減額されてゐる事實を知つて喜んでゐるだけでよろし。

20110105122414.jpg
(初讃岐うどんは力うどん)

バーベキューとベビーカー問題あり。たいへんに興味深い。いとをかし。

20110106122708.jpg
(初カレー)

NHK-Eの「スコラ 坂本龍一 音樂の學校」バッハ編を「鑑賞」。塾高で樂典は得意だつたが、表現は難しい。
實習と演習は必要だと身につまされる。
對位法と伴奏は違ふつていふのが一番おもしろかつた。眞の理解は實踐だと思ふ。
30年以上モーツァルトを研究してゐて自信もあるのだが、もう少しバッハを勉強する必要がある。

20110107182205.jpg
(ニンニク注入)

バックがフルオーケストラだとモニタスピーカは不要。カラオケでも自分はモニタ音が欲しいタイプなのだが。
どんだけこつち側で聞こえるのか、が歌ふ側の重要なポイントだ。
口の大きい女性は必ず歌がうまいのだが、自分の好みではない(笑)。

春の七草、芹/薺/御形/繁縷/佛の坐/菘/蘿蔔であるが、大根のみつていふのもアリか。

20110107194016.jpg
(七草ではなく一草)

囘文を檢索。すばらしいのがあつた。
・夜すき燒きするよ
・142+382×567=765×283+241
・423+165×982=289×561+324
・世の中ね、顏かお金かなのよ
藝術的であり、究極である。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年01月01日

2011年は大正100年

西暦2011年(平成23年)は兩方とも素數。
平成になつてから、1999年(平成11年)と1993年(平成5年)があつた。
次囘は2017年(平成29年)だが、平成は終はつてゐるか(不敬發言)?
割り切れない年になりさうだ。なにしろ節分を迎へると厄年。神頼みだ。

厄年の人がうまく行かない例は會社でよく見てきた。
さういふ年代なのだ。まさに曲がり角。どのやうにカーブを曲がるか、ドライバーの腕次第か(笑)。

塾高の花園第2戰は完敗。やはりモールだけではダメ(笑)。
ウイングの2年生中村君が前戰で腦震盪など、ケガ人が多かつた。
それにしても、往年の名選手の息子さんが多い。外部生がインパクトを注入してほしいが。
來年も期待できるが、桐蔭には勝てさうにない。やはり神奈川は記念大會だけでなく毎年2校出してほしい。
我々の年代は塾高から大學蹴球部へ全く入らなかつたが、今どきはさうでもないので大學で期待したい。

新年會。風邪氣味。ノドが痛いのと、氣持ち惡いのと。休みになると弱い。
クスリ飮んで45℃の風呂に入つて、寢るに限る。

posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月25日

運を小出しに使ふ

皆既月蝕は見えず。そもそも、會社の大納會であつた。
大抽籤會で小アタリ。運を小出しにしてしまふ。高級なものを當てたやうだが、あまりウケはよくない(笑)。

八王子の夜景を堪能する會、山の上で。甲冑のはうが興味があるのだが。

20101222205737.jpg 20101222204438.jpg
(ちよつと暗い)

クリパあり。次男には、あと2囘のプレゼントチャンスがあるのだが、今囘もDSのソフト。
その他、サンタさんとしては仕込みに餘念がない(笑)。
都内のはずが立川へ。豫定變更にも慣れてきた(爆)。
とにかく、見つかつてよかつた。昨年も同じものを檢討したやうな氣がする。

20101224142400.jpg
(これはこれ、いつものとは別)

完全クリパ、開催される。プレゼント交換には相變はらず弱い。
いつか、ガッツリと運を使へる日が來ることを祈る。

20101225190547.jpg
(いただきます)

右のメガネの度が合つてゐない氣がする。老眼にはまだ早いはずだ。
右ヒザがずつと痛いのは正坐する機會があつたからだけども、ちよつとトシのせゐかも。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 八王子

2010年12月20日

ヤマトとWAON

千葉の工場へ。いつものことながら、まことに遠し。
久しぶりに久しぶりのお店で忘年會。お店の名前が變はつてゐた。
ここで飮むと、横須賀線内まで寢過ごすパターンが多い。
前囘は逗子まで、今囘は保土ヶ谷まで。反省である。

日能研の電車内吊公告、今囘の算數は難しかつた。
もともと算數は苦手だけど、かういふ問題は一番苦手。

ラグビーの大學選手權をJ sportsで觀戰、塾はなんとか勝利。
しかし、この内容では次が思ひやられる。
などと思ひながら、年末進行で牀屋さんへ。


スペース・バトルシップ ヤマトに參戰。
「さらば」は自分が最初に觀た映畫であり、ヤマトには思ひ入れがある側の人間。
こつち側の人たちには前評判が惡かつたが、これはこれでアリではないか。
デスラーとスターシャの扱ひだけが不滿。
そのついでに、つひにWAON參入。鳴き聲に誘はれたはけではない(笑)。

20101220120256.jpg
(鯵づくし)

とにかく、待つてて良かつた。
この一年を表す漢字は、清水寺的に「暑」だつたらしいが、自分は「待」である(爆)。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月16日

羽田やら銀座やら

職場忘年會はいつものメンバー。
話題は昔の話になりがち。羽田ターミナルの位置とか。世代間格差もある(笑)。

そんなんで羽田へ(笑)。

20101211151204.jpg
(空港パスタ)

このクール、ドラマで秀逸だつたのはやはり「祕密」。
出演者は好みでないけど、演技はよかつた。少なくとも映畫版よりよい。

銀座へ。雨なので地下オンリー。地下だけで用事が濟むのは效率がよいがムードがない。
「プレーンな感じ」つて、どんな感じなんだ問題あり。
それから、流れ星が見えた。忘れてて早く寢たのだが、ちやんと明け方に起きてよかつた。
といつても本來は毎日、この時間に起きなくてはならない(笑)。

20101215184843.jpg
(丸ビルの)

20101216183846.jpg
(天ぷら屋さんでサバうまし)

まあ、最終的には朝に助けられてるから。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年12月09日

福岡に「行くたびに増える」問題

いろんな用事が重なつて、福岡へ。少し氣合が入る(笑)。
しかし、めづらしくケータイの替え電池(充電用電話機附)を忘れてしまふ(爆)。

20101206185829.jpg
(名物のサガリ)

久しぶりにちつちやいママのお店へ。三次會は大砲ラーメンさん。

20101206234944.jpg
(冬はこれ)

そしてカンヅメ會議のランチは、もちろんスパイスさん。

20101207120402.jpg
(出た、若鶏煮込みカレー)

一蘭さんもお附き合ひ(笑)。

20101207172809.jpg
(食べ過ぎ)

中洲川端にはすばらしいお店が多く、またしても贖入。安くて、いいデザインなので仕方ない。
そんなに増えてどうするのか、といふ問題はあるが、來るべきチャンスに備へて待つしかない(笑)。
しかしながら、薄着で風邪を引かないやうに要注意だ(爆)。

システム手帖を使つてゐる。來年のリフィルを贖入濟だつたのだが、なくしてしまつた。
買ひなほしたら出てきさうなので、ちよつと待つてみる。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2010年12月05日

仙臺で利久さんと岩鹽燒き

スーツを受け取りに。なかなかよひ出來榮えであつた。
その足で、宴席へ(笑)。

20101201190029.jpg 20101201190557.jpg 20101201192743.jpg
(サカナがおいしいと評判)

試着して、仙臺へ。
いろいろあつたが、なんとか到着。
利久さんで特上をいただく。

20101202121343.jpg
(ありがたうございました)

仙臺の事務所は移轉することになつてゐて、最後の出張。
次囘が樂しみではある。
前囘のリベンジ、仙臺牛の岩鹽燒き。

20101202170926.jpg
(岩鹽はお持ち歸り)

ラグビー、帝京にも勝利。先行逃げ切りでなんとかといふ感じ。
今年のチームは何しろ攻め手がない。順目で囘してるだけ。
タックルを含めたディフェンスは精神的に效果はあるけど、それだけでは勝てないと思ふ。

カニパーティあり。
たくさん飮んだこと(笑)。

20101205144540.jpg
(美味なり)

明治日本男子の魂を研究。研究すればするほど、己の未熟さを思ひ知らされる。
とりあへず、蝶ネクタイとシルクハットはムリなので、立て襟から入りたい。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2010年11月30日

犬山城と道の驛

齒醫者さんに行く。半年に一度は齒石取りをしてゐる。
齒がきれいになると、食事もおいしく感じる。

名古屋の職場は毎年11月に忘年會旅行。
去年も温泉、今年も温泉。

20101125232212.jpg
(循環加温ながら、さすがは名門ホテル)

翌日は趣味の遠足で犬山散策。
評判の紅葉寺は、高尾山よりもスケールが。。。。

20101126085344.jpg
(寂光院)

しかし、國寶犬山城は良かつた。

20101126103534.jpg
(ケータイ)

P1020035.JPG
(デジカメ)

田樂をいただく。しかし、定食には抵抗が(笑)。

20101126114452.jpg
(菜めし)

わがままオヤジたちと二日醉ひの若者との旅行なのだつた。
舊國寶を含めた現存天守のなかで、行つたことがないところのひとつだつた。櫻の季節にまた來たい。



そんなこんなでお壽司を食べに行く。

20101127120558.jpg
(お久しぶりです)

道の驛へ。中まで入るのは初めて(笑)。

20101128184515.jpg
(うまたれ)

飮みすぎで松屋さんなど。

20101129112727.jpg
(二日醉ひには牛めし)

最近、うまく行かなくて惱みあり。醉つ拂つてしまふ。申し譯ない。
結果的にうまく行くこともあつたりするので、前向きに。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2010年11月23日

○塾10-8早稻田

塾高が花園出場を決める。誠にもつてすばらしい。
三ツ澤には行けず、TVKでの觀戰となつた。
年末の調整も、なかなか困難であると豫想される。

20101123094634.jpg
(秋の訪れ)

そんなこんなで早慶戰。
内容的には早稻田のキックミスやハンドリングエラー(特に、トライ時のノックオン)によつて勝たせていただいたもの。
タックルが良かつたなんて言つても、決して實力的に勝つたはけではない。
しかしながら、それはそれなりにうれしいもので、醉つ拂つて、期末試驗の終はつた長男と歌舞伎町巡りしながら歸る(笑)。

20101123120256.jpg
(相變はらず、結果は撮影できず)

誕生日祝ひはPSPとのコトだつたが、我が家にはサンタさんが小學生のうちしか來ないことになつてゐるので(笑)、合はせ技で許可。
新裝オープンのビックカメラで色を選んだあと、Amazonで注文した。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事

2010年11月20日

期間中なので時事ネタ

坂内さん、いつもすばらしい。
もう暑くないので行きやすい。

20101116122603.jpg
(論文の指導で)

最近のネタ帖より。

・白鵬關の連勝記録、63で止まる。いつかこんな日も來るものだ。
・イギリスのウイリアム王子、同級生と結婚へ。永いおつきあひ。
・いはゆる一票の格差に高裁の判斷が分かれる。2倍以上は絶對に違憲だ。
・アジア大會、女子體操の田中理恵選手は美人だ。
・野球の明治神宮大會は早稻田が優勝。東海大も強かつた。
・多摩地區で大規模停電。25萬戸とは。南多摩變電所が原因。
・ビックカメラ八王子店、オープン。

期間終了、打ち上げあり。
また、3枚1000圓もすばらしい(笑)。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事

2010年11月15日

健康について思はされる

ずつと飛蚊症だつたのが、いろんな方の氣遣ひにより治つてきた。
ありがたいことだ。

20101012183138.jpg
(いつものお店)

會社の方の葬儀へ。まだ若いのに。健康がありがたいと思へる。
清めたあと、記念日會へ。

20101015181858.jpg 20101015182703.jpg 20101015183903.jpg 20101015185715.jpg 20101015190816.jpg
(なかなかすばらしい)

學校公開。社會の授業ではいろいろ考へるところあり。
・なぜ北九州工業地帶が衰頽し、中京工業地帶が一番なのか、産業構造で考へさせるべき
・太平洋ベルト地帶と新幹線のぞみの停車驛を關聯させて覺えればよい
・北關東工業地域は知らんかつた(鐵→クルマ→半導體、土地と交通と歴史について深堀要)

20101016101356.jpg 20101016122514.jpg 20101016135817.jpg
(秋らしくなつてきた)

さらに、カニパーティやらパスタ食べ放題やら。

20101018122851.jpg
(最近は食べ過ぎ)

東京六大學野球は混迷。早稻田の齋藤投手が東大に負けて始まつたところから。
明治の野村投手が8安打完封、法政の加賀美主將は殘念。早慶戰で塾の連勝が優勝の條件となりさうだ。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 八王子

2010年11月10日

これでもかと出張續き

名古屋で鶏唐揚ラーメンに始まり。

20101104123304.jpg
(これはこれでどうなのか)

夜も謎の食べ物。

20101104194456.jpg
(日本シリーズを觀戰しながら)

大阪に轉進。

20101105182025.jpg
(他のみなさまはカレーうどん)

いつたん歸京。

20101105191428.jpg
(ポイントでグリーン車)

仙臺でもラーメン。

20101108183356.jpg
(惱んだ末に)

ボンバルディアで名古屋へ。

20101108201643.jpg
(プロペラ機にも慣れた)

すがすがしい天氣。

20101109100902.jpg
(市バスも使ひこなせるやうになつた)

ランチは豪華に。

20101109110542.jpg
(きしめんにカツとは)

夜も豪華に。

20101109180427.jpg
(香箱ガニ)

天ぷら屋さんへ。

20101110190610.jpg
(15年ぶり)

實に忙しい。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2010年11月03日

×塾17-20明治

月曜日は早慶戰の中繼で、仕事どころではない(笑)。
元塾高主將の山ア選手、大舞臺で大仕事。福谷投手も投げて打つた。見事な連勝勝ち點で優勝決定戰に持ち込んだ。

そこで、いろいろ迷ひはあつたが結局ラグビーへ(爆)。
しかも、2試合もあつたのでかなり醉つ拂つてしまふ(笑)。

20101103110520.jpg 20101103134118.jpg
(あまり記憶なし)

以下に觀戰記を作文(ビデオにより後日作成)。

ほぼ滿員、22,000人の秩父宮。2試合とも大接戰だつた。
第1試合は、大きくボールを動かして攻める早稻田が立ち上がりから帝京のディフェンスを飜弄し、CTB坂井選手とFB井口選手を軸に攻撃を仕掛けた。帝京は次第に對応できなくなり、後半はすつかり早稻田ペース。やはり強ひ。
第2試合は、重戰車FWが復調の兆しを見せる明治に對し、體格的に劣る塾がどこまでスクラムとラインアウトからのモールの對策をできるか(=コラプシングを取られないか)が課題だつたが、低く突き刺さるタックルでなかなかよかつた。一進一退の攻防で前半は7-5の明治リード。後半に入ると、明治がつひにモールを押し込んでのトライで20−10。これが大きかつた。最後に1トライ入れて追ひ上げたが屆かず。CTB増田選手の負傷で攻め手がなかつたか。これで滿足してゐては早慶戰には勝てないと思ふ。

勢ひで神宮へ乘り込む。すでに6點取られて負けてることはわかつてゐたが、ダメモト。
しかし、8囘ウラに4年生達が必死で取つた5點はすばらしかつた。泣けた。

P1010909.JPG
(よくがんばりました)

お財布を神宮に忘れてくる失態。球場事務所に屆いてゐて助かつた。これも女神の思し召し。
試合は野球もラグビーも負けだつたけど、最後にマルでした。ありがたい。

20101103191528.jpg
(千駄ケ谷ホープ軒)

氣をつけなければならないお年頃だ(笑)。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事

2010年10月31日

採寸とクイズ

プロ野球のドラフト會議あり。特段コメントはなし。
スーツの仕立て。15年前の採寸データがまだ殘つてることも驚きだが、あまり修正されずに濟んでよかつた(笑)。

愛知縣立東海商業高校の中間試驗で、同高校を舞臺に「校長を殺害した教諭」を實名の選擇肢で答へさせる問題が出題されてゐたとのこと。問題に登場する校長は「不適切な設問」として、問題を作成した男性教諭に口頭で嚴重注意したさうな。これがなかなか優れた問題だつたのだが、はたして「綜合實踐」つて教科は意味が不明。高校の學校の試驗ではないと思ふが。
ちなみに問題は、校長が職員室で暗殺されて自分の血で書き殘した「41124」の文字を手がかりに、實在の教諭から犯人を選擇するといふもの。横書きにして180度廻轉させて見ると「カていカ」と讀めることから、家庭科の擔當教諭が犯人なんだと。これまでもクイズ形式の出題をしてゐるといふが、過去問も見てみたい。

東京六大學野球は塾が早慶戰で連勝できるかどうか。
第1戰は塾高出身渕上選手が齋藤投手から先頭打者本壘打で勝利。高校時代に早實との定期戰ではヒットを打つてたかどうか。
まつたくもつてすばらしい。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事

2010年10月27日

ローカル線の旅

イベントでのご挨拶は照れるところあり。しかし、天氣も良くなるから不思議だ。
自轉車運用のときに限つて、雨に降られることもある。

20101024204950.jpg
(算數のお勉強は難しい)

おなか痛いのは心配だつたけど、めつたに乘らない電車へ。

20101027124839.jpg 20101027131135.jpg
(ある意味で制覇)

電車といへば、30年にわたつて「オレンジ色の電車」として親しまれた中央線201系車輛が10月17日にラストランで引退。
また、八王子ネタでは「るるぶ八王子市」が2005年6月の發行以來、5年ぶり2度目の刊行。さつそく贖入する。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2010年10月22日

出張續きで暴飮暴食

いろいろ、飮みが多い。

20101019183834.jpg 20101019202507.jpg
(評判のお店へ)

20101021115818.jpg
(名古屋ならでは)

20101021184459.jpg
(強制參加で)

20101021230423.jpg
(やはり大阪の夜は)

20101022122016.jpg
(新地のランチ)

かうして見ると、とても健康的だ(笑)。
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出張

2010年10月10日

身の周りのことやら

メモなど。
・タバコが値上げ、にはかに禁煙する方も多い
・§はセクション
・絶對零度は Absolute zero 、物質における温度の下限
・K(ケルビン)と表され、セルシウス度で表せば-273.15℃

20101004122543.jpg
(カレー)

20101008121528.jpg
(桂花)

八王子ニュースも。
・戸吹「プラスチック資源化センター」、29日に竣工式と内覽會
・南口「セレオ八王子」、グランドオープンは11月11日木曜日に決定
posted by rikuo at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 八王子